新着情報

今ここ

  • 智子先生のブログ

朝夕、涼風が立ち始めました。

この夏、どっこにもいかないうちに(汗)秋の気配を感じるようになり、驚きです。

夏にどこにも行けなかったのはコロナ禍のせい。

 

外に出ると、みんなマスク。

いつも外に出るたびにびっくり!

新しい生活様式。

外に出るときは、マスクをすること。

3密にならないようにすること。

コンサートなどは、飛び飛びに座ること。決して満席にはしないこと。

外での食事は、少人数で、大きな声を出してはいけない。

競技場の観戦時は、大声で応援してはならない。

市役所など、公共施設や、大きなショッピングセンターでは、前の人と間隔を開けて並ぶこと。その位置を知らせる線が床に引いてある。

お店では商品に触らないこと。

お店のレジやオフィシャルな受付には飛沫感染防止のビニールが下がっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たちの今までの生活と違う習慣。新しい生活。

それも世界中が同じ方向に動いている。

異様な感じがするけど、これが習慣化して普通のことになるんだろうな。

子供達は小さいときからこの習慣を身につけ、全然違和感のない、当たり前のものとなるんだろう。

 

ほら、ひなの時に庭で自由に動き回った鶏は、卵工場のゲージに入れられるとストレスで卵を産まない。

ひなとして生まれたときからゲージに入れられた鶏はストレスもなく卵を産み続けることができる。

っていうではありませんか。

 

私たちの今までの人生で、当然のこととして経験してきたことが、今の子供達は経験できなくなる。

子供達はそれが当たり前の環境として育っていくんだろう。

不幸ではないんだろう。

皆で集まって食事したり、おしゃべりしたり、ワイワイガヤガヤと楽しむことはもうできないんだろうか?

 

こうして時代とともに、生きる環境が変わってくる。

「かつて経験した事のないほどの」規模の大きな台風が来るよ。大雨が降るよ。災害が起こるよ。

よき方に変わってくると良いな。

地球温暖化を早めたのは、我々人間の、自分さえ良ければ良い、今さえ良れば良い、儲かれば良い・・・という自己中の考え方ではないか?他人はどうでも良いのか?

 

なんてバー様はもう昔には戻れないことに、一抹の寂しさを感じています。

でも、それにあわせて慣れていくしかない。

 

これが人生。それでも今ここを精一杯生きる!(オーバーですね!笑)

ページトップへ戻る