新着情報

海軍兵学校

  • 智子先生のブログ

昨日の宮日。

宮崎大学名誉教授、旧宮崎医科大付属病院長の森先生が載っておられました。

戦後75年の宮崎遺物編でのインタビュー。

森先生は海軍兵学校を出ておられ、うちに亡き父が同級生でした。

父亡き後も、我が家と懇意にしていただいて、患者さんとしてもずっと通ってくださっています。

記事の写真で、森先生は海軍兵学校の短剣を大事そうに持っておられます。

うちの父も同じ短剣を死ぬまで大切にしていました。

これは海軍兵学校で学んだ海軍魂を象徴するものだと思う。

太平洋戦争が始まって、父は中学校から憧れの海軍兵学校へ入学しました。

戦況が悪化していく中にも、「ジェントルマンたれ!」の精神で、厳しい訓練や勉学に邁進していたようだ。

終戦後も兵学校の誇りを持ち、一般社会においても、その卒業生達はめざましい活躍をされていた。

また連帯意識が強く、しばしば集まっては旧交を温めていたようであった。

子供心に、このおじさん達は、何か筋が一本通っているのを感じ、尊敬の念で見上げていたことを思い出します。

森先生も、病院長を退官されてからも、診療を続けられたり、専門学校長をされたり、代替治療の会を立ち上げられたり・・・社会的にも精力的に動かれ、92際の今でも、それはそれはかくしゃくとして過ごされている。

偉い方であったのに、優しいおじいさんとなられ、頭はますます冴え、皆から尊敬と親しみを持たれる。

素晴らしい人格者であられると思う。

戦争はしてはいけないし、海軍兵学校を賛美するものではないけれど、その兵学校精神は平和ぼけの私でも素晴らしいと思う。

我が家の箪笥には、

「海軍五戒」が貼ってあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   「海軍五戒」

1.至誠にに悖る(もとる)なかりしか

1.言行に恥ずるなかりしか

1.気力に欠くるなかりしか

1.努力に憾み(うらみ)なかりしか

1.無精に亘る(わたる)なかりしか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ううう・・・読むだけで恥ずかしい。

少なくともその娘であったことを、時々思い出して、少しでも近づけるような生き方をしたい。

そう思うのでありました。

と思っていたら、深夜、映画「アルキメデスの大戦」がありました。

海軍における戦艦大和のできるまでの海軍内での2勢力の攻防の話でした。

これはフィクションだそうですが、その雰囲気だけは実感できました。

素晴らしい教育を受けても、人間は間違うもの。

そう思いました。

 

五戒をおもいだして・・・今日はしっかりしようっと!!!

 

 

 

 

ページトップへ戻る