クーポンや~い!
- 智子先生のブログ
今年のうちの病院の旅行は、このご時世なので超近場。
ドアTOドアで、シェラトン。
14時からチェックインとのことで、バー様は14時過ぎにフロントにつきました。
でも、そこはもう長い列ができていました。
待ちました~。
GO TO TRAVELで、お安くなっているからか、すごい人人人・・・。
40分くらい。
ソーシャルディスタントを、保ちながら。
一人で、スタッフ全員の受付まで済ませました。
すぐ部屋にこもり、今度は超苦手な地域共通クーポンの電子・・・というのを手続きするのです。
もう、ちんぷんかんぷん、パソコンも持参して、説明を見ながらスマホを操作します。
チェックインした当日の15時以降にしか電子クーポンとやらは受け取れないのです。
予約した旅行会社は、電子クーポンしか発行していない。
他の旅行会社は紙で渡してくれる所もあるらしい。
電子クーポンをもらうためには、
予約した会社のID、予約番号、宿泊施設の県名を入力するようになっている。
それがですよ、予約はPCでしたのですが、電子クーポン受け取りはスマホかタブレットじゃないと受け取れない。
と書いてあるじゃないですか!
OH MY GOOD!!
大変でした。スマホはわけがわからん。もう、しったかめったか・・・
スマホの入力画面にたどり着くまでに四苦八苦。
やっとたどり着いて、予約番号を入れるけど30以上の数字や文字を入れなければならない。1とIを、0とOを、8とBを
あちこちでいれ間違っているらしく、何度も入れ直す。
今度は県名。宮崎県は下から2番目。指でスライドするけど、すぐにはたどり着けない。スライドするとその画面自体が飛んでしままう。
何度も何度もスライドしてやっとたどり着く。
はい、やっと、ゲット!
では次、次・・・入れると前に入力したのが消えてしまう。
ひえ~~~~っ!何で何で!?
やっと小さな30の英数文字を、苦労して入れたのに、また最初からなの?
そしてなんだって、ネットで調べると、使える店って、このホテル内にはないのじゃないか!?
どこで使えばいいんだよ!
え?チェックアウトした日の23時29分までしか使えないの????
予約した旅行会社では紙で渡してくれるところもあるんだって。
私らの予約したところは電子クーポンだけ。
電子クーポン、ダメだよ!こんなの苦手なお年寄りにはできないと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小1時間かかったでしょうか?一生懸命に入れ込んで・・・ホテルを出て近くの電子クーポンを使える店に行ってみました。
そしたらです。
6,000円のクーポンは、5,000円と1,000円に分けて払わないといけない。
また、もう一枚のクーポンを出すにはまた、ログアウトしてからまた最初から入れ直す。
30けたの数字はちゃんとスマホのスマホのメモ帳に書き写しているので、コピーして貼り付けね。
それにしても、何度も何度もそれをしましたよ。
お店の方もうんざりそう。
ごめんなさい。
何度も頭を下げ、もたもたしながらも目的を完遂したのでありました。
地域共通クーポン、ありがとう!!
でもね、せっかくくださるんでしたら、
パソコンやスマホが苦手な人や、老人など、弱いものの味方になって考えてくれませんか?
って、贅沢でしょうか?
ホテルライフをゆっくり楽しめなかったわ。
地域共通クーポンを、何度ギブアップしようとしたことか!
ゴホゴホ・・・
ゆっくりできない地域共通クーポン。
ああ、あなたはどうして電子なの?
と、(クーポンで、品物をゲットしたくせに)ほとんどホテルライフを楽しめなかった・・・と、文句を言う感謝の足りないバー様なのでした。
いかんいかん。