こんにちはおにむら歯科では毎日多くの方がお口のメンテナンスにいらっしゃいます。歯石を取った後の歯面はザラザラしています。そのままではプラークがつきやすい為、歯の表面を磨く必要があります。当院ではVarios Combi Pro(バリオスコンビプロ)を導入しています。歯面清掃を行う機械の一種で、細かなパウダーをジェット噴射で歯に吹き付けることにより、歯にこびりついた汚れを効果的に落とすことができます。従来のもの...
当院の院内の感染予防策は、ホームページの項目の「滅菌対策」に記載があるように、スタンダードプリコーションに基づき院内の感染予防に努めています。今回は、診療中に使用する使い捨てゴム手袋(グローブ)にフォーカスをあてます。当院では、一人の患者さんにつき一組のグローブを使用します。お口の中を触ったグローブで触るのはその患者さんに使用する器材のみです。治療が終わったら棄てて、次の患者さんは新しいグロー...
歯のコラム第一弾として、今月は歯牙腫についてお話ししたいと思います。 みなさん歯牙腫という言葉を聞いたことがありますか?歯牙腫とは歯の組織(主にエナメル質と象牙質)の過剰増殖によりできた良性の腫瘍です。さらに複雑型と集合型の2つに大別されます。 ・複雑型歯牙腫塊状の硬組織で、エナメル質や象牙質、セメント質様の硬組織が無秩序に混在する。上下顎臼歯部(奥歯)にできやすい。・集合型歯牙腫多数...
ホームページをリニューアルにするにあたり、歯のコラムを始めました。院長やスタッフから、口の中の病気に関することや、保険診療と自費診療の違い、院内の設備や使用している機材、材料など患者さんに知ってもらいたいことを取り上げて、詳しく説明していきたいと思います。ご興味ある方はチェックされてみてください。https://www.onimuradc.com/category/column/
ホームページを旧サイトからリニューアルしました。臨時休診日や診療時間の変更のお知らせから、生活に役立つ歯のコラムまで、随時更新していきます。 どうぞよろしくおねがいいたします。
