新着情報

マイナンバーカードのご利用について

  • 歯のコラム
こんにちは。今回はマイナンバーカードについてのご案内です。近年のマイナンバーカード事業の促進により、当院でも10月からマイナンバーカードを保険証としてご利用できるようになりました。※ただし、保険証として使用するには手続きが必要になります。手続きの仕方についてはこちらを参照ください。【https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html】 〈受付の仕方〉➀画面の〈スタート〉ボタンを押す。②マイナンバーカ...
続きを読む

インプラント部の歯磨剤について

  • 歯のコラム
こんにちは。今回はインプラント部の歯磨剤のご紹介です。インプラント部のプラークコントロールが上手に出来ていないとインプラント周囲炎を発症しやすくなります。本来歯には歯根膜があり、血管が通っていて栄養や免疫物質が運ばれてくるのですが、インプラントには歯根膜がありません。そのため自然の免疫力がなく、感染を引き起こしやすくなります。毎日のブラッシングでインプラント周囲炎の原因となるプラークをしっかり...
続きを読む

マイナンバーカードの保険証利用が可能です...

  • お知らせ
当院では、「保険情報のオンライン資格確認」に対応しております。健康保険証の代わりにマイナンバーカード持参して頂き、カードリーダーを利用して顔認証していただくことで利用可能です。マスクをしたままでもご利用可能です。患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得し、安心安全な医療サービスを提供できる環境を整えています。=====【※注意】マイナンバーカードの保険証利用は、事前にご...
続きを読む

年末年始の診療日

  • お知らせ
年末年始の診療日についてのお知らせです。12月29日午前まで診療、午後から休診1月1日休日当番1月5日から診療開始とさせていただきます。下のカレンダーにも記載していますので、来院される方はご確認お願い致します。
続きを読む

歯周病予防の歯磨き粉について

  • 歯のコラム
こんにちは今回は歯周病に効果のある歯磨き粉について紹介したいと思います。 まずみなさんは「バイオフィルム」を知っていますか?分かりやすく言うとお風呂の排水溝やキッチンの三角コーナーのヌルヌルがバイオフィルムです。そして私たちの口の中にもこのヌルヌルはあります。それは歯垢(プラーク)が溜まって厚い膜状になったものが「バイオフィルム」となります。さらにこの「バイオフィルム」が歯周病を進行させ歯...
続きを読む

ページトップへ戻る